印鑑実印/印鑑(いんかん)

鑑は「かがみ」。形の映し。

本来は実印や銀行印などあらかじめ相手方に届け出ている照合用の印影を印鑑と呼ぶのだそうです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%B0%E7%AB%A0#.E7.94.A8.E8.AA.9E - ウィキペディア -

印章は、「はんこ」そのものを指すとのこと。

更には「はんこ【判子】」は当て字でもともとは「版行(はんこう)」だったとか。

http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%81%AF%E3%82%93%E3%81%93&stype=0&dtype=0 - Yahoo!辞書/大辞泉 -


山梨県 市町村 一覧
ア |市川三郷町上野原市大月市忍野村
カ |甲斐市鰍沢町甲州市甲府市小菅村
サ |昭和町
タ |丹波山村中央市都留市道志村
ナ |鳴沢村|南部町|西桂町韮崎市
ハ |早川町笛吹市富士河口湖町富士吉田市北杜市
マ |増穂町南アルプス市身延町
ヤ |山中湖村|山梨市|


a varieties of seal ◇印鑑はんこ印章◇
〜用途の種類〜 法人印/会社印(法人用の印鑑):代表印/代表者印、角印/会社印/社印、会社銀行印/法人銀行印、割印 など


Today's national language dictionary ◇今日の国語辞典◇ -広辞苑第五版より-
あ【畔・畦】
田のあぜ。古事記上「営田つくだの―を離ち」