印鑑 古印体

印鑑の古印体の元になっているのは奈良時代の寺社印です。

当時の寺社印は鋳物で、鋳造してから凸凹な印面を平らに整えた(削った)ために文字の太さは不均一となり、線は波打ってしまっていたようです。

この大和古印の印影をモチーフに、やや厚みのある丸い隷書体風が現代の古印体です。


山梨県 市町村 一覧
ア |市川三郷町上野原市大月市忍野村
カ |甲斐市鰍沢町甲州市甲府市小菅村
サ |昭和町
タ |丹波山村中央市都留市道志村
ナ |鳴沢村|南部町|西桂町韮崎市
ハ |早川町笛吹市富士河口湖町富士吉田市北杜市
マ |増穂町南アルプス市身延町
ヤ |山中湖村|山梨市|


a varieties of seal ◇ 印鑑 実印 はんこ 印章 ◇
〜用途別の印鑑〜 法人印/会社印(法人用の印鑑):代表印/代表者印(法人の実印)、角印/会社印/社印、会社銀行印/法人銀行印、割印 など


Today's national language dictionary ◇今日の国語辞典◇
アークライト【Richard Arkwright】 -広辞苑第五版より-
イギリスの発明家。1770年代初め、水力を利用した紡績機械を発明、産業革命に大きな影響を及ぼした。(1732〜1792)